School Life スクールライフ

留学生の1日

ネパール出身

TAMANG ANJU / タマン・アンジュさん

長崎日本語学院に通う2年生!
彼女の1日を覗いてみましょう。

アンジュさん
7:00

起床

掃除当番の日は早く起きて共有キッチンの掃除をします。

8:45

登校

学校は寮の目の前!
歩いて1分ほどです。

9:00~12:15

授業

毎年7月と12月に行われる日本語能力試験に向けて日本語を勉強します。

「聞く」「話す」「読む」「書く」をバランスよく学びます。

12:20

ランチタイム

共有キッチンで友達とワイワイ楽しく料理をします。

14:00

アルバイト

早岐駅の近くの介護施設でアルバイトをしています。
学んだ日本語を活かして利用者さんのお世話をします。

19:30

買い物

買い物をしてから帰ります。
毎日の生活に欠かせない物は全てここで揃います。



入校のご相談・お問い合わせ

入学の時期や手続き、日本での生活、卒業後の進路についてなど、気になることは何でもご相談ください。

Follow Us!

  • youtube

長崎日本語学院は、南風崎MGレヂデンス株式会社が運営をしており、佐世保市を拠点に幼稚園から大学・大学院まで擁する総合学園「九州文化学園」グループの一員です。