News
ニュース&トピックス
日本文化体験をしました
2017年1月27日(金)
日本文化体験をしました。
今日は、生け花班と茶道・着付け班に分かれてしました。
生け花は教室で茶花東茶古典セミナーの川崎先生に教えていただきました。
授業中には見られないようなすてきな笑顔をたくさん見せてくれた学生がいて、教職員もうれしい限りです。
学生のみなさんも楽しそうに生け花をしていました。
また、お茶とお菓子もいただきました。
川崎先生、ありがとうございました。
茶道・着付け班は長崎国際大学のお茶室でしました。
茶道では薄茶だけではなく、濃茶もいただきました。
初めての濃茶の味はどうだったかな?
「苦い!」という学生と「おいしい!」という学生がいました。
茶道のお道具の名前もみんなすぐ覚えてすごいなと感心しました。
着付け班は自分で浴衣を着ましたね。
これで、次は一人で着られるかな…?^^
畳み方も教えていただきました。
長崎国際大学の茶道文化の先生方、ありがとうございました。
日本の文化に触れた1日でした。
Photo Gallery
入校のご相談・お問い合わせ
入学の時期や手続き、日本での生活、卒業後の進路についてなど、気になることは何でもご相談ください。
長崎日本語学院は、南風崎MGレヂデンス株式会社が運営をしており、佐世保市を拠点に幼稚園から大学・大学院まで擁する総合学園「九州文化学園」グループの一員です。