Admission Guide
入学案内
出願から入学までの流れ
STEP1 出願
お問い合わせフォームや電話、メール等で相談のうえ、必要書類をメールでお送りください。
出願締切
- 4月入学:前年の9月~10月中旬まで
- 10月入学:3月上旬~4月中旬まで
※ご不明な点はお問い合わせください。
STEP2 受付
当学院で、書類に不備がないか確認いたします。
STEP3 選考
入学試験(書類審査・面接・筆記試験)を行います(オンライン実施)。
合否通知
- 4月入学:前年の10月下旬
- 10月入学:4月下旬
STEP4 申請資料
合格された方は、入学申請資料を提出いただきます。
入学申請資料の提出期限
- 4月入学:11月中旬
- 10月入学:5月中旬
STEP5 COE申請
当学院より、地方出入国管理局へ在留資格認定証明書(COE)の交付申請を行います。
在留資格認定証明書(COE)の交付申請期限
- 4月入学:11月下旬
- 10月入学:6月上旬
※審査は約2か月かかります。
※既にビザ(や在留資格)をお持ちの方は個別にご相談ください。
STEP6 COE交付
在留資格認定証明書(COE)が交付されます。
在留資格認定証明書(COE)交付
- 4月入学:2月下旬
- 10月入学:8月下旬
STEP7 校納金の納付
在留資格が取得出来たら、学費等を納入します。入金確認後、当学院よりCOE原本と入学許可証を郵送します。
校納金の納付締切
- 4月入学:3月上旬
- 10月入学:9月上旬
STEP8 査証申請
日本大使館で査証(ビザ)の申請を行い、渡航準備をします。
STEP9 入国・入学
長崎日本語学院へ入学します。
入国時期の目安
- 4月入学:4月上旬
- 10月入学:10月上旬
※来日が決まりましたら、到着便等の情報をお知らせください。
入校のご相談・お問い合わせ
入学の時期や手続き、日本での生活、卒業後の進路についてなど、気になることは何でもご相談ください。
長崎日本語学院は、南風崎MGレヂデンス株式会社が運営をしており、佐世保市を拠点に幼稚園から大学・大学院まで擁する総合学園「九州文化学園」グループの一員です。