About us 学院案内

進学先など

大学等への接続

九州文化学園グループの大学や短期大学、専門学校をはじめ、
多彩な進路を選択できます。

長崎日本語学院は、九州文化学園グループの一員です。 このため、九州文化学園が運営する長崎国際大学をはじめ、長崎短期大学や調理師専門学校へ進学する際には、入学金割引等の特典があります。
特に本学院からほど近い長崎国際大学には、人間社会学部国際観光学科と社会福祉学科、健康管理学部栄養学科、薬学部薬学科があり、留学生が200名以上学んでいます。国際交流が活発な大学で、留学生同士はもちろん日本人学生との交流も盛んです。

卒業後の主な進路

卒業後の主な進路

卒業後の主な進路
長崎国際大学 国際観光学科・社会福祉学科
長崎短期大学 地域共生学科(食物栄養 / 介護福祉 / 国際コミュニケーション)
九州文化学園 調理師専門学校  
大学・短大・専門学校など  

卒業後は日本で就職を目指します


主な進学先

  
  • 長崎国際大学
  • 長崎短期大学
  • 九州文化学園調理師専門学校
  • エール学園
  • 専門学校東京国際ビジネスカレッジ
  • 専門学校インターナショナルスクールオブビジネス
  • 専門学校中野スクールオブビジネス
  • 京都コンピュータ学院
  • 麻生情報ビジネス専門学校
  • 専門学校西日本昴自動車工科大学校
  • Nipponおもてなし専門学校
  • 専門学校アートカレッジ神戸
  • 西日本アカデミー航空専門学校
  • プロスペラ学院ビジネス専門学校
  • 国際アニメーション専門学校
  • ポプラ介護福祉学校
  • 沖縄ホテル観光専門学校

 …など


卒業生の声

ネパール連邦民主共和国 出身

シンジャリ・オム・マヤさん

コース
長崎日本語学院 ➡ 長崎国際大学人間社会学部国際観光学科

日本語学校で過ごした日々は、明るいクラスの雰囲気と優しい先生方に囲まれてとても楽しく、熊本の遊園地や佐世保の水族館への遠足、そして多国籍の仲間たちとの交流など、かけがえのない思い出がたくさんできました。
今振り返ると、もっと漢字を勉強してから日本に来ればよかったという後悔もありますが、その経験を糧に、将来は日本とネパールの架け橋となるような仕事に携わりたいと考えています。

これから日本語学校に通う皆さんへ――
最初は戸惑いや困難もあるかもしれませんが、どうかあきらめずに頑張ってください。困ったことがあれば、まずは先生方に相談することが大切です。応援しています。

ネパール連邦民主共和国 出身

ネパール・サンギットさん

コース
長崎日本語学院卒業 ➡ 長崎国際大学人間社会学部国際観光学科

日本語学校での思い出の中でも、寝坊した時に先生がわざわざ部屋まで起こしに来てくれたことは、今でも心に残っています。そんな温かい先生方には、感謝の気持ちしかありません。
ネパールで大学を中退して日本に来たことは少し後悔していますが、それも自分の人生の一部として受け止め、今は地域と深く関わるような仕事に就きたいという夢に向かって歩んでいます。

これから日本で生活を始める後輩の皆さんへ――
日本語は何よりも大切です。できればN4レベルまでしっかり勉強してから来ることをおすすめします。そして進路についても、先生方に相談しながらじっくり考えて決めてください。自分の目標をしっかり持ち、自信と情熱をもって頑張ってください。



入校のご相談・お問い合わせ

入学の時期や手続き、日本での生活、卒業後の進路についてなど、気になることは何でもご相談ください。

Follow Us!

  • youtube

長崎日本語学院は、南風崎MGレヂデンス株式会社が運営をしており、佐世保市を拠点に幼稚園から大学・大学院まで擁する総合学園「九州文化学園」グループの一員です。